「会社をやめる」
って言ってもう半年、なかなか辞めない人が同じ会社にいるんですが、
辞表を同僚に見せたり、社内で辞めるって噂が上の方まで伝わってし
まいました。
私は年も近いし、転職をして今の会社に入ったので、会社のやめ方や
次の会社の選び方など、いろいろと相談されます。
しかし、次の会社を探すわけでもなく、「会社都合退職にもっていって
失業保険で半年遊ぶ」とか言っている始末です。
普段の人柄は好きな方ですが、口だけの男はあまり良く思いません。
皆さん、どう思われますか?
って言ってもう半年、なかなか辞めない人が同じ会社にいるんですが、
辞表を同僚に見せたり、社内で辞めるって噂が上の方まで伝わってし
まいました。
私は年も近いし、転職をして今の会社に入ったので、会社のやめ方や
次の会社の選び方など、いろいろと相談されます。
しかし、次の会社を探すわけでもなく、「会社都合退職にもっていって
失業保険で半年遊ぶ」とか言っている始末です。
普段の人柄は好きな方ですが、口だけの男はあまり良く思いません。
皆さん、どう思われますか?
男ですか!途中まで女性によくいるなぁと思って読んでいたので驚きました!最低ですね。引き止めて欲しいんじゃないですか?貴方がいないと困る~とか、構って欲しいんだと思います。一生懸命働いている人にとってはマイナス要因でしかないと思うので、相手にしないのが1番です。そういう人程なかなか辞めないと思いますし(^-^;
失業保険と引っ越しについて。
退社をしてしばらくのんびりしようと思うのですが、現在の家賃が高い為、引っ越しをしようと考えています。
現在東京在住ですが、家賃の安い埼玉に引っ越しした
場合、職安も埼玉になるのでしょうか?
その場合、
1.もらえる失業保険の金額は変わるか?
2.職業訓練学校
東京で通って、もらえる額と埼玉とでは額が違うか?学校によるとは思いますが平均を教えてください。
3.職業訓練学校は埼玉の職安なら学校も埼玉になるのか?
教えてください。
退社をしてしばらくのんびりしようと思うのですが、現在の家賃が高い為、引っ越しをしようと考えています。
現在東京在住ですが、家賃の安い埼玉に引っ越しした
場合、職安も埼玉になるのでしょうか?
その場合、
1.もらえる失業保険の金額は変わるか?
2.職業訓練学校
東京で通って、もらえる額と埼玉とでは額が違うか?学校によるとは思いますが平均を教えてください。
3.職業訓練学校は埼玉の職安なら学校も埼玉になるのか?
教えてください。
>>現在東京在住ですが、家賃の安い埼玉に引っ越しした場合、職安も埼玉になるのでしょうか?
埼玉在住なら埼玉の職安が管轄区域になります。が、雇用保険受給になると、住民票類を異動させてないと求職票登録する時に先に住民票移してくれ等と言うような事を言われるかも?ですが、この部分は私も細かく確認した事も無いので実際の所は不明です。近くのハローワークにでも確認されて下さい。
>>1.もらえる失業保険の金額は変わるか?
同じです。
尚、自己都合で辞めると給付開始までにペナルティーとして給付迄に待機期間が出来ますから、その間は自力で生活しないといけません。
>>2.職業訓練学校
同じです。
尚、訓練校は、入るには適性検査や面接等があるような地域も少なくはありませんので、必ずしも希望すれば入れると言うような事では無いのでご注意下さい。
>>3.職業訓練学校は埼玉の職安なら学校も埼玉になるのか?
埼玉の職安の募集に乗るなら、埼玉に訓練所があるならそこになります。
埼玉在住なら埼玉の職安が管轄区域になります。が、雇用保険受給になると、住民票類を異動させてないと求職票登録する時に先に住民票移してくれ等と言うような事を言われるかも?ですが、この部分は私も細かく確認した事も無いので実際の所は不明です。近くのハローワークにでも確認されて下さい。
>>1.もらえる失業保険の金額は変わるか?
同じです。
尚、自己都合で辞めると給付開始までにペナルティーとして給付迄に待機期間が出来ますから、その間は自力で生活しないといけません。
>>2.職業訓練学校
同じです。
尚、訓練校は、入るには適性検査や面接等があるような地域も少なくはありませんので、必ずしも希望すれば入れると言うような事では無いのでご注意下さい。
>>3.職業訓練学校は埼玉の職安なら学校も埼玉になるのか?
埼玉の職安の募集に乗るなら、埼玉に訓練所があるならそこになります。
今、求職中です。女で23歳です。今月末で失業保険が終わるのですが、まだ仕事が見つからずかなり焦ってます……
近くにドコモショップがオープンするようでこのままいいとこが見つからなかったら応募しようと思ってます。以前、量販店のケータイコーナーでドコモの仕事を紹介されたときに3日間の予定の研修1日目を受け、家でもパンフレットを読みながらわからないところはメモして次の研修で聞こうと思ってたんですが途中で挫折してしまいました…いかんせん、私はずっとJ-PHONE~SoftBankで他社のケータイのことを理解しようとしてもプランや、機種、その他の機能のことがたくさんありすぎて恥ずかしながら全く頭に入りませんでした…
早く親を安心させたいですし、家にもお金を入れたいです。今までなんとか積立もくずさずやってきました。3ヶ月失業保険をもらってきて節約のためほぼ家にいたので、もうさすがに働きたいです。お金のことも考えると10月1日から働かないとこの先キツイです。
もう月末が迫ってきて仕事を選んでられる状況じゃなくなってきました…。そこで前回挫折したドコモにもう一度チャレンジしようと思ってます。今度はショップなので量販店にはない作業やクレームも対応しなくてはいけないと思います。当然、大変だと思いますが今度やる時は精一杯頑張ろう!!!!って思ってます。オープニングで研修もあり、オープンまでは他店で働けるようです。
ドコモショップで働いてる方、ドコモショップによく行かれる方どなたでも結構ですが、カウンターの外に出てケータイを見てる方に話しかけて接客(←よく服屋で服見てたら勝手に話かけられるような接客)したりしますか??ほぼ女だらけの職場での雰囲気や、仕事のやりがいや辞めたいと思ったこと何でもいいので教えて下さい、お願いしますm(__)m
近くにドコモショップがオープンするようでこのままいいとこが見つからなかったら応募しようと思ってます。以前、量販店のケータイコーナーでドコモの仕事を紹介されたときに3日間の予定の研修1日目を受け、家でもパンフレットを読みながらわからないところはメモして次の研修で聞こうと思ってたんですが途中で挫折してしまいました…いかんせん、私はずっとJ-PHONE~SoftBankで他社のケータイのことを理解しようとしてもプランや、機種、その他の機能のことがたくさんありすぎて恥ずかしながら全く頭に入りませんでした…
早く親を安心させたいですし、家にもお金を入れたいです。今までなんとか積立もくずさずやってきました。3ヶ月失業保険をもらってきて節約のためほぼ家にいたので、もうさすがに働きたいです。お金のことも考えると10月1日から働かないとこの先キツイです。
もう月末が迫ってきて仕事を選んでられる状況じゃなくなってきました…。そこで前回挫折したドコモにもう一度チャレンジしようと思ってます。今度はショップなので量販店にはない作業やクレームも対応しなくてはいけないと思います。当然、大変だと思いますが今度やる時は精一杯頑張ろう!!!!って思ってます。オープニングで研修もあり、オープンまでは他店で働けるようです。
ドコモショップで働いてる方、ドコモショップによく行かれる方どなたでも結構ですが、カウンターの外に出てケータイを見てる方に話しかけて接客(←よく服屋で服見てたら勝手に話かけられるような接客)したりしますか??ほぼ女だらけの職場での雰囲気や、仕事のやりがいや辞めたいと思ったこと何でもいいので教えて下さい、お願いしますm(__)m
家の近くにドコモショプがオープンするからと言って、そこに応募すれば必ずしも採用されるとは限りません。
ドコモショップはドコモの代理店なので直接店舗が採用枠を持っているのではなく、派遣会社や人材会社に募集を
委託しています。派遣会社に既に登録されている人が優先になります。派遣会社に先ずは登録する事をお薦めします。
以前研修中に挫折した事は話さない方がいいです。研修を受けて勤務したけども都合で辞めたと言うぐらいで。
研修は2・3日の研修でそんなに難しいものではありません。時給も1400円~1600円位かと思いますが、
業務的には難しい部類では御座いません。派遣会社大手のエンジャパン(派遣)やリクルート系列(フロムエーナビ)
などで、携帯ショップの業務で探して見れば沢山あります。よくご自分の事情をお話になって採用して貰える様
努力して見ては如何でしょうか。善は急げです。
ドコモショップはドコモの代理店なので直接店舗が採用枠を持っているのではなく、派遣会社や人材会社に募集を
委託しています。派遣会社に既に登録されている人が優先になります。派遣会社に先ずは登録する事をお薦めします。
以前研修中に挫折した事は話さない方がいいです。研修を受けて勤務したけども都合で辞めたと言うぐらいで。
研修は2・3日の研修でそんなに難しいものではありません。時給も1400円~1600円位かと思いますが、
業務的には難しい部類では御座いません。派遣会社大手のエンジャパン(派遣)やリクルート系列(フロムエーナビ)
などで、携帯ショップの業務で探して見れば沢山あります。よくご自分の事情をお話になって採用して貰える様
努力して見ては如何でしょうか。善は急げです。
[妊娠中の退職後の失業保険について]
今年6月に退職予定です。結婚後は県外に引っ越すため退職することになりました。
退職後、引っ越ししたら就職活動しようと思っていましたが、退職前に妊娠がわかりました。その場合、就職活動もできないので失業保険はもらえないのでしょうか?なにか役に立つ制度があるのでしょうか?
今年6月に退職予定です。結婚後は県外に引っ越すため退職することになりました。
退職後、引っ越ししたら就職活動しようと思っていましたが、退職前に妊娠がわかりました。その場合、就職活動もできないので失業保険はもらえないのでしょうか?なにか役に立つ制度があるのでしょうか?
退職の時点で妊娠中であり、
再就職は、出産を終えて育児が一段落したのちに、
子供を保育園等に預けて働きたいとお考えであれば
「受給期間の延長」という手続をとることをお勧めします。
本来、失業保険の受給が可能な期間は、
退職の翌日から1年以内ですが、
この手続をあらかじめすませておけば、
受給期間が最大で退職の翌日から4年以内までを限度に
先延ばしできます。
手続は、退職日の翌日から30日経過後一ヶ月以内に、
お住まいの地域を管轄する職業安定所に申し込んでください。
いるものは、離職票(退職後、元勤務先から貰います)、
母子健康手帳、現住所を証明するもの、印鑑です。
再就職は、出産を終えて育児が一段落したのちに、
子供を保育園等に預けて働きたいとお考えであれば
「受給期間の延長」という手続をとることをお勧めします。
本来、失業保険の受給が可能な期間は、
退職の翌日から1年以内ですが、
この手続をあらかじめすませておけば、
受給期間が最大で退職の翌日から4年以内までを限度に
先延ばしできます。
手続は、退職日の翌日から30日経過後一ヶ月以内に、
お住まいの地域を管轄する職業安定所に申し込んでください。
いるものは、離職票(退職後、元勤務先から貰います)、
母子健康手帳、現住所を証明するもの、印鑑です。
27歳求職中です。
今年8月まで正社員として働いていましたが、業績不振による会社都合で8月28日付けで退職しました。
9月1日から新しい会社に入社しましたが、人間関係の問題で10月19日に退職しました。(試用期間中)
前職で雇用保険に加入していたため、10月19日にハローワークにて失業保険の申請をしてきました。
前々職で、2年間雇用保険に加入していたので合計3年8ヶ月の加入期間があります。
加入期間が5年未満の場合は、90日の給付期間があると聞いたんですが、単純に考えて11月からの3ヶ月(90日)が給付期間と考えて良いのでしょうか?
ご存知の方、是非教えてくださいm(__)m
今年8月まで正社員として働いていましたが、業績不振による会社都合で8月28日付けで退職しました。
9月1日から新しい会社に入社しましたが、人間関係の問題で10月19日に退職しました。(試用期間中)
前職で雇用保険に加入していたため、10月19日にハローワークにて失業保険の申請をしてきました。
前々職で、2年間雇用保険に加入していたので合計3年8ヶ月の加入期間があります。
加入期間が5年未満の場合は、90日の給付期間があると聞いたんですが、単純に考えて11月からの3ヶ月(90日)が給付期間と考えて良いのでしょうか?
ご存知の方、是非教えてくださいm(__)m
失業給付の支給をする上では、11月分とか12月分といった、暦月での考え方はしません。
3か月分ではなく、あくまでも90日分です。
10月19日に申請をした場合、何も仕事をしないと仮定して…
待期満了が10月25日、会社都合ですからその後10月26日以降が支給の対象となります。
通常は申請日から4週ごとに失業認定日が指定されます(まれに「月曜日は設定していない」という場合があり、火曜日以降にずれることがありますが無視します)ので、11月16日に指定されているはず(4週型月曜日)ですが、この日に10月26日から11月15日までの21日分が支給処理されます(予定)。
同様に、12月14日には、11月16日から12月13日までの28日分、
その次は1月11日ですが祝日で…1月12日に変更されたとして(これは職安による)29日分が支給処理されます。
90-21-28-29=12 あと12日残ってます。
さらに次の認定日、2月8日に、1月12日からの12日分支給処理して終了となります。
もちろん、途中で一時的な仕事をした場合などはかわってきますが、詳しくは説明会で聞いてください。
さらに、個別延長給付として60日分が延長される場合があります。
補足に対し…
デメリットというものは特にないです。
給付が始まる時期が、「いつ辞めたか」でなく「いつ手続きしたか」が基準なので、8月28日に辞めたあなたと9月末にやめた人とでも、手続きが同じ日なら支払いが同じ時期になる。つまり遅くなってしまった…というくらいですかね。
遅い人はもっと遅いですし、中には受給できる日数が削れてしまう人もいますから、それに比べれば何でもないですよ。
3か月分ではなく、あくまでも90日分です。
10月19日に申請をした場合、何も仕事をしないと仮定して…
待期満了が10月25日、会社都合ですからその後10月26日以降が支給の対象となります。
通常は申請日から4週ごとに失業認定日が指定されます(まれに「月曜日は設定していない」という場合があり、火曜日以降にずれることがありますが無視します)ので、11月16日に指定されているはず(4週型月曜日)ですが、この日に10月26日から11月15日までの21日分が支給処理されます(予定)。
同様に、12月14日には、11月16日から12月13日までの28日分、
その次は1月11日ですが祝日で…1月12日に変更されたとして(これは職安による)29日分が支給処理されます。
90-21-28-29=12 あと12日残ってます。
さらに次の認定日、2月8日に、1月12日からの12日分支給処理して終了となります。
もちろん、途中で一時的な仕事をした場合などはかわってきますが、詳しくは説明会で聞いてください。
さらに、個別延長給付として60日分が延長される場合があります。
補足に対し…
デメリットというものは特にないです。
給付が始まる時期が、「いつ辞めたか」でなく「いつ手続きしたか」が基準なので、8月28日に辞めたあなたと9月末にやめた人とでも、手続きが同じ日なら支払いが同じ時期になる。つまり遅くなってしまった…というくらいですかね。
遅い人はもっと遅いですし、中には受給できる日数が削れてしまう人もいますから、それに比べれば何でもないですよ。
今月末で退職することになりましたが、失業保険受給について教えてください。
11月に結婚し、他県に引越しすることが決まっているのですが、結婚しても働くつもりです。失業保険の手続きをしたいのですが、一旦は今の住んでいる所のハローワークに手続きに行くのですよね。その時に11月に結婚して住所が変わることを伝えても受給できるのでしょうか。
11月に結婚し、他県に引越しすることが決まっているのですが、結婚しても働くつもりです。失業保険の手続きをしたいのですが、一旦は今の住んでいる所のハローワークに手続きに行くのですよね。その時に11月に結婚して住所が変わることを伝えても受給できるのでしょうか。
〉一旦は今の住んでいる所のハローワークに手続きに行くのですよね。
後からでも構いません。受給開始が遅れるだけです。
〉その時に11月に結婚して住所が変わることを伝えても受給できるのでしょうか。
住所変更とは全く関係ありません。
しかし、8月に退職→11月に結婚・引っ越しということは、「結婚準備のための退職」ですから、3ヶ月の給付制限がつきます。
辞めるのが10月で、新居から現在の勤務先まで片道2時間以上かかるのなら、「結婚に伴う転居による退職」として給付制限がなくなるのですが。
後からでも構いません。受給開始が遅れるだけです。
〉その時に11月に結婚して住所が変わることを伝えても受給できるのでしょうか。
住所変更とは全く関係ありません。
しかし、8月に退職→11月に結婚・引っ越しということは、「結婚準備のための退職」ですから、3ヶ月の給付制限がつきます。
辞めるのが10月で、新居から現在の勤務先まで片道2時間以上かかるのなら、「結婚に伴う転居による退職」として給付制限がなくなるのですが。
関連する情報